病院クリニックで使うゴミ箱

細かい配慮・片付けが簡単・衛生的・実用的ゴミ箱

医療現場はコロナ対応の防護服を毎日二回変えます。

コロナ対応であらゆる医療現場でプラスチック製の防護服が使われており、しかもそれを一日二回交換する事が規則化されています。廃棄される防護服はポリ袋に収納して専門の廃棄物処理行者へ渡されます。バイタンリングを防護服専用のゴミ箱に使って頂けば、防護服や手袋などに付着したウイルスに接する事無く、ポリ袋を結束する事が出来ます。

大口径のバイタンリングを使えば、ポリ袋は60cmの大きさで開口可能ですので、使い終わった防護服などを投入するのは大変容易です。

 

左は90L、70l用のスタンドです。右は45lのバイタンリングスタンド付きです。何も別売りで蓋も販売して居りますが、内容物に触れずに結束できる機能は同じです。

45Lのバイタンリング蓋付きです、ポリ袋に入った強化発泡スチロールをリングにストッパーで止めます。(BR504ML)

 

簡易のスタンドとしてこの画像の様なボードが有ります、価格的には比較的安い上に使いかっても悪く有りません。


上の画像の様にバイタンリングのリングの直下に紐を回して絞るとポリ袋はバイタンリングの広がろうとする力でリングから簡単に外れぬように成る為結束部が容易に構成されます。 絞り切れば非接触での結束が可能になります。(BR759S スタンド付きの写真です。)

機種選定のお手伝い

高度の医療廃棄物の廃棄にもお使いになれますが、ポリフィルムでの廃棄は破れのリスクが有りますのでお勧めはしません。二次的な汚染防止が可能なゴミ箱として 45リッタータイプの蓋付き BR504ML がお勧めです。蓋は強化発泡スチロール製ですが、 45リッターの袋を被せて(底に穴を開けて)使う事も可能です。